雨に濡れた新緑のバラ
昨日は午後になって雨が止んでから雨に濡れた新緑のバラを撮ったのですが
咲き出したバラをUPしたのでお蔵入りになるところでした。
しかし、この時期にしか見られないバラの葉もUPしたいと思いUPします。

5/13
ORのコーナーです。
雨に濡れた赤味のないさわやかな緑色の葉は花を見なくてもよいと思うくらい美しいです。
中央がヴィオラセ、その右がキャプテン・ジョン・イングラム、その右はセギエと続いています。

5/13
左からセギエ、シシング・ハースト・キャッスル、エリザ・ボエル、ブラン・ドゥ・ヴィベール
手前右はブラッシュ・ヒップです。

マダム・ルグラ・ドゥ・サンジェルマン(Mme Leguraas de St.Germain) 5/13

セレッシアル(Celestial) 5/13

ローズ・ディヴェール(Rose d'Hivers) 5/13
これらの品種はこの時期には一度ならずUPするお気に入りです。
ローズ・ディヴェールは葉の雰囲気も花もお気に入りなのですが唯一の欠点は黒星病に弱いということです。
どの品種よりも早き発病してその後の防除でも止まらないのです。

ロサ・ホロドンタ(Rosa holodonta) 5/13
ロサ・ホロドンタは昨年購入したもので初めての開花を期待しているのですがまだ蕾は上がってきていません。
ロサ・モエシーiの交配品種で別名にロサ・モエシー・ピンクという名前があるそうです。
画像も見ていないのでどんなピンク色なのか大いに期待して待っているところです。
咲き出したバラをUPしたのでお蔵入りになるところでした。
しかし、この時期にしか見られないバラの葉もUPしたいと思いUPします。

5/13
ORのコーナーです。
雨に濡れた赤味のないさわやかな緑色の葉は花を見なくてもよいと思うくらい美しいです。
中央がヴィオラセ、その右がキャプテン・ジョン・イングラム、その右はセギエと続いています。

5/13
左からセギエ、シシング・ハースト・キャッスル、エリザ・ボエル、ブラン・ドゥ・ヴィベール
手前右はブラッシュ・ヒップです。

マダム・ルグラ・ドゥ・サンジェルマン(Mme Leguraas de St.Germain) 5/13

セレッシアル(Celestial) 5/13

ローズ・ディヴェール(Rose d'Hivers) 5/13
これらの品種はこの時期には一度ならずUPするお気に入りです。
ローズ・ディヴェールは葉の雰囲気も花もお気に入りなのですが唯一の欠点は黒星病に弱いということです。
どの品種よりも早き発病してその後の防除でも止まらないのです。

ロサ・ホロドンタ(Rosa holodonta) 5/13
ロサ・ホロドンタは昨年購入したもので初めての開花を期待しているのですがまだ蕾は上がってきていません。
ロサ・モエシーiの交配品種で別名にロサ・モエシー・ピンクという名前があるそうです。
画像も見ていないのでどんなピンク色なのか大いに期待して待っているところです。
スポンサーサイト