一番ドキドキする時
友遠方より来るまた楽しからずや
今日は突然遠方より大学の同級生が奥さんと共に訪れた。
島崎藤村に興味を持っていて小諸周辺を訪れたとのことである。
彼と会うのは札幌時代に同級会で会って以来だと思う。
ひげを生やして自由人の雰囲気で人生を楽しんでいるように見えた。
電話ではバラを見たいと言ってくれたがようやく咲き始めたというところで
申し訳ないと思うとともに残念であった。
ハウスにあるものを中心に色づきはじめた。
この時期が一番楽しくわくわくする時だと思う。
今日の蕾を中心にいくつかをUP。
リヴァル・ドゥ・パエスツムはティー・ローズの中でも好きな品種である。
早咲き品種で地植えであるがこの微妙な色合いは何とも言えない。

リヴァル・ドゥ・パエスツム(Rival de paestum) 5/22

コケット・デ・ブランシュ(Coquette des Blanches) 5/25
去年購入したもので春の花は初めて見る。
中輪でツル状に延びる枝とよいバランスがとれている。
コンスタンス・スプライは初めて花開いた。
挿し木から3年目である。
来年はツルバラにできるだろう。

コンスタンス・スプライ(Constance Sply) 5/25

フラウ・カール・ドルシュキ(Frau Karl Druschki) 5/25
この微妙」な色合いは見ていても楽しい。
あと数日後が待ち遠しい。
切り花品種で開くとオレンジ色に変わる。
リンゴの香りがするのですかと聞かれたことがあるが
匂い音痴であるので責任をもっては答えられない。
オレンジ色のイメージからつけた名前なのではないだろうか。

アップル・ティー(Apple Tea) 5/25
ブルー系のバラの中ではオンディーナとともに好きな品種である。
蕾が開き始めたときは白色でびっくりするのであるが
開くとともに徐々に青味が増してくる。

ターン・ブルー(Turn Blue) 5/25
今日はつるゴールドバニーに黒星病の罹病葉を広い範囲で見つけた。
昨日はラリー乳剤を散布したのでこれ以上は広がらないと思うけれど
罹病葉は全部むしりとった。
今日は突然遠方より大学の同級生が奥さんと共に訪れた。
島崎藤村に興味を持っていて小諸周辺を訪れたとのことである。
彼と会うのは札幌時代に同級会で会って以来だと思う。
ひげを生やして自由人の雰囲気で人生を楽しんでいるように見えた。
電話ではバラを見たいと言ってくれたがようやく咲き始めたというところで
申し訳ないと思うとともに残念であった。
ハウスにあるものを中心に色づきはじめた。
この時期が一番楽しくわくわくする時だと思う。
今日の蕾を中心にいくつかをUP。
リヴァル・ドゥ・パエスツムはティー・ローズの中でも好きな品種である。
早咲き品種で地植えであるがこの微妙な色合いは何とも言えない。

リヴァル・ドゥ・パエスツム(Rival de paestum) 5/22

コケット・デ・ブランシュ(Coquette des Blanches) 5/25
去年購入したもので春の花は初めて見る。
中輪でツル状に延びる枝とよいバランスがとれている。
コンスタンス・スプライは初めて花開いた。
挿し木から3年目である。
来年はツルバラにできるだろう。

コンスタンス・スプライ(Constance Sply) 5/25

フラウ・カール・ドルシュキ(Frau Karl Druschki) 5/25
この微妙」な色合いは見ていても楽しい。
あと数日後が待ち遠しい。
切り花品種で開くとオレンジ色に変わる。
リンゴの香りがするのですかと聞かれたことがあるが
匂い音痴であるので責任をもっては答えられない。
オレンジ色のイメージからつけた名前なのではないだろうか。

アップル・ティー(Apple Tea) 5/25
ブルー系のバラの中ではオンディーナとともに好きな品種である。
蕾が開き始めたときは白色でびっくりするのであるが
開くとともに徐々に青味が増してくる。

ターン・ブルー(Turn Blue) 5/25
今日はつるゴールドバニーに黒星病の罹病葉を広い範囲で見つけた。
昨日はラリー乳剤を散布したのでこれ以上は広がらないと思うけれど
罹病葉は全部むしりとった。
スポンサーサイト