7月に入りました
今日から7月ですね。
気がついたら7月に入っていたという感じです。
今日はよく晴れて空には夏の雲が勢いよく立ち上がっていました。

2月から3月にかけては早く春にならないかとひたすら気をもんでいたのですが
その頃の気持ちを忘れてしまってバラのシーズンを過ごしてしまったようです。
これからは気を取り直して秋に向かって手入れをしましょう。
しばらくバラ畑の写真を撮っていなかったのですが
今日咲いていたものをUPしました。

カーデイナル・フューム(Cardinal Hume) 7/1
朝日を通してみるとこんなに明るい赤色になるのだということを知りました。

イブ・ピアッチェ(Yves Piaget) 7/1
遅咲き品種なのでしょう。
今頃になって次々と咲き出しています。

スベニール・ダルフォンス・ラブレー(Souvenir d'Alphonse Lavallee) 7/1
返り咲きでしょうか。
一輪だけ咲いていました。
ほれぼれするような色合いです。

L・.D・ブレスウエイト(L・D・Braithwate) 7/1
こちらは咲残りの一輪です。

バロネス・ロスチャイルド(Baroness Rothschild) 7/1
こちらも遅咲き品種ですが
よく見ると夏顔になっていますね。
あまり撮ることがない宿根草もUPしました。

ビクター・フューゴ 7/1

ガウラ 7/1

プリンセス・ダイアナ 7/1

ベロニカ・ロンギフォリア 7/1
畑の草取りに追われてバラ畑は手付かずの状態です。
剪定も追肥も手付かずです。
気持ちだけは早くやろうと思っているのですがどうなるでしょう。
気がついたら7月に入っていたという感じです。
今日はよく晴れて空には夏の雲が勢いよく立ち上がっていました。

2月から3月にかけては早く春にならないかとひたすら気をもんでいたのですが
その頃の気持ちを忘れてしまってバラのシーズンを過ごしてしまったようです。
これからは気を取り直して秋に向かって手入れをしましょう。
しばらくバラ畑の写真を撮っていなかったのですが
今日咲いていたものをUPしました。

カーデイナル・フューム(Cardinal Hume) 7/1
朝日を通してみるとこんなに明るい赤色になるのだということを知りました。

イブ・ピアッチェ(Yves Piaget) 7/1
遅咲き品種なのでしょう。
今頃になって次々と咲き出しています。

スベニール・ダルフォンス・ラブレー(Souvenir d'Alphonse Lavallee) 7/1
返り咲きでしょうか。
一輪だけ咲いていました。
ほれぼれするような色合いです。

L・.D・ブレスウエイト(L・D・Braithwate) 7/1
こちらは咲残りの一輪です。

バロネス・ロスチャイルド(Baroness Rothschild) 7/1
こちらも遅咲き品種ですが
よく見ると夏顔になっていますね。
あまり撮ることがない宿根草もUPしました。

ビクター・フューゴ 7/1

ガウラ 7/1

プリンセス・ダイアナ 7/1

ベロニカ・ロンギフォリア 7/1
畑の草取りに追われてバラ畑は手付かずの状態です。
剪定も追肥も手付かずです。
気持ちだけは早くやろうと思っているのですがどうなるでしょう。
スポンサーサイト