セギエ

セギエ(Seguier) 2015/5/23
昨年の春にシシングハースト・キャッスル、キャプテン・ジョン・イングラム、セギエ、ヴィオラエと
似たような紫色のバラを並べて植えました。
今回はこれらを順番にUPしようと思っていたのですが
画像を整理してみたらセギエ以外は数枚ずつしかなく
今回はセギエだけのUPとすることにしました。

セギエ(Seguier) 2015/5/29
ガリカやモスには魅力的な紫色の品種が多くあって
集めだすときりがなくなります。
この冬もいくつか到着の予定です。

セギエ(Seguier) 2015/5/30
今回並べた画像をみてわかるようにそれぞれ色合いが違います。
どれが本当の色なのかと言われると困るのですが
いずれも撮ったときの色合いに近いはずです。
一般的に言って開花初期の色合いは赤味が強く
後半には紫味が強くなると言えるでしょう。

セギエ(Seguier) 2015/5/31
左側のピンクのバラは上がセレッシアルで下がパヴィヨン・ドゥ・ブレイニーです。

セギエ(Seguier) 2015/6/4
昨日、今日と快晴で風もなく外仕事日和でしたが
頼まれていた製本に取り掛かっていてつるバラの誘引は全く進んでいません。
明日以降はまた雪模様が続くようで思うようにはいきません。
明日は福岡将之さんの写真展を見に東京へ行ってきます。
ついでに美術館をいくつかハシゴしてくるつもりです。
スポンサーサイト