Blashはお好き?
この冬にヒュームズ・ブラッシュ・ティー=センティッド・チャイナを購入しました。
この時にふと気がついたのが
ブラッシュという言葉の付く名前のバラをいくつか持っているということだったのです。

グレート・メイデンズ・ブラッシュ(Great Maiden's Blush) 2015/5/29
数え上げてみるとグレート・メイデンズ・ブラッシュ、メイデンズ・ブラッシュ、
ブラッシュ・ヒップ、ブラッシュ・ダマスク、モーデン・ブラッシュと
合わせて6種類になったのです。

ブラッシュ・ダマスク(Blush Damask) 2015/5/28
blushは顔を赤らめるとか赤面するという意味ですが
バラの名前には結構たくさん付けられていることを再認識しました。
持っているもの以外では
オールド・ブラッシュとかブラッシュ・ノワゼットといった有名な品種もありますね。

ブラッシュ・ヒップ(Blush Hip) 2015/5/24
バラ色という言葉はピンク色をイメージしていて
バラの色としてはもっとも好まれる色だと言われています。
blushという言葉は乙女の恥じらいをイメージしていて
ピンク色のバラの名前にはぴったりなのでしょう。

モーデン・ブラッシュ(Morden Blush's) 2015/6/14
これまで意識したことがなかったのですが
私もごく普通にバラ色のバラが好きなのだと思ったのでした。
これまでは2月下旬には鉢物の植替えをしていたのですが
今年はようやく今日から始めました。
午前中は鉢から出したものの凍っていて作業になりませんでした。
今朝の気温が-7℃だったということで寒かったのだと再認識しました。
それでも日中の気温が8℃まで上がったので
午後3時を過ぎてから再度鉢から出してみると解凍していて植替えができたのでした。
この時にふと気がついたのが
ブラッシュという言葉の付く名前のバラをいくつか持っているということだったのです。

グレート・メイデンズ・ブラッシュ(Great Maiden's Blush) 2015/5/29
数え上げてみるとグレート・メイデンズ・ブラッシュ、メイデンズ・ブラッシュ、
ブラッシュ・ヒップ、ブラッシュ・ダマスク、モーデン・ブラッシュと
合わせて6種類になったのです。

ブラッシュ・ダマスク(Blush Damask) 2015/5/28
blushは顔を赤らめるとか赤面するという意味ですが
バラの名前には結構たくさん付けられていることを再認識しました。
持っているもの以外では
オールド・ブラッシュとかブラッシュ・ノワゼットといった有名な品種もありますね。

ブラッシュ・ヒップ(Blush Hip) 2015/5/24
バラ色という言葉はピンク色をイメージしていて
バラの色としてはもっとも好まれる色だと言われています。
blushという言葉は乙女の恥じらいをイメージしていて
ピンク色のバラの名前にはぴったりなのでしょう。

モーデン・ブラッシュ(Morden Blush's) 2015/6/14
これまで意識したことがなかったのですが
私もごく普通にバラ色のバラが好きなのだと思ったのでした。
これまでは2月下旬には鉢物の植替えをしていたのですが
今年はようやく今日から始めました。
午前中は鉢から出したものの凍っていて作業になりませんでした。
今朝の気温が-7℃だったということで寒かったのだと再認識しました。
それでも日中の気温が8℃まで上がったので
午後3時を過ぎてから再度鉢から出してみると解凍していて植替えができたのでした。
スポンサーサイト