今日も咲いている
今日もバラが咲いていました。
咲いているといってもとても本来の咲き方ではなくて
写真に撮るのはかわいそうなくらいなのですが
咲いているのを見るとカメラを持って出て行ってしまうのです。
8月に咲いていた時のほうがまだきれいだったのですが
この時期は一番力がない時期なのでしょう。

アーカディア・ルイジアナ・ティ(Arcadia Luouisiana Tea) 9/4

リヴァル・ドゥ・パエスツムRival de Paestum) 8/4

スベニール・ドーギュスト・ルグロ(Souvenir d'Augst Legros) 9/4

モリー・シャーマン・クロフォード(Moliy Sharman Crawford) 9/4

ラ・シールフィード(La Sylphide) 9/4
ティー・ローズが続きましたがそれ以外もUPしましょう。

ウイリアム・モリス(William Morris) 9/4

ロザリウム・ウーターセン(Rosarium Uetersen) 9/4
買った時から軽井沢レイクガーデンのロザリウム・ウーターセンとは色合いが違うと感じていました。
柔らかなピンク色のはずなのに赤味の強い色合いが不満だったのです。
結局この冬には切ることにしました。

エミリアプラター 9/4
バラはパッとしないのですがクレマチスは次々と咲いています。
春の花の後、切り戻しをしなかったので高いところで団子状態で咲いています。
よく見たら踊場も一緒に咲いていました。
咲いているといってもとても本来の咲き方ではなくて
写真に撮るのはかわいそうなくらいなのですが
咲いているのを見るとカメラを持って出て行ってしまうのです。
8月に咲いていた時のほうがまだきれいだったのですが
この時期は一番力がない時期なのでしょう。

アーカディア・ルイジアナ・ティ(Arcadia Luouisiana Tea) 9/4

リヴァル・ドゥ・パエスツムRival de Paestum) 8/4

スベニール・ドーギュスト・ルグロ(Souvenir d'Augst Legros) 9/4

モリー・シャーマン・クロフォード(Moliy Sharman Crawford) 9/4

ラ・シールフィード(La Sylphide) 9/4
ティー・ローズが続きましたがそれ以外もUPしましょう。

ウイリアム・モリス(William Morris) 9/4

ロザリウム・ウーターセン(Rosarium Uetersen) 9/4
買った時から軽井沢レイクガーデンのロザリウム・ウーターセンとは色合いが違うと感じていました。
柔らかなピンク色のはずなのに赤味の強い色合いが不満だったのです。
結局この冬には切ることにしました。

エミリアプラター 9/4
バラはパッとしないのですがクレマチスは次々と咲いています。
春の花の後、切り戻しをしなかったので高いところで団子状態で咲いています。
よく見たら踊場も一緒に咲いていました。
スポンサーサイト